2008年11月28日
11歳のモーツァルトとピアノ協奏曲
ピアノ史メモ年表内のピアノ作品目録を書くのが面白い、
ということは昨日の記事に書きましたが、面白いのですヨ。
で、気になるところは調べないと気が済まなくなっちゃうワケで・・・。
謎解きみたいな面白さがありますね〜。
何も知らないって、こういうとき得かも。(笑)
モーツァルトは11歳のときに4曲のピアノ協奏曲を書いていると、
昨日の記事に書きましたが、これが気になったのですヨ。
1767年11歳のモーツァルトが作曲したピアノ作品は、
ピアノ協奏曲第1番から第4番の4曲だけ。
で、なんでだろう?と思ったわけです。
年齢的にもたぶん勉強として書いたのだろう・・・と、
昨日のブログには書いたものの、
あくまでも想像だったので、ホントのところが知りたくなったのですヨ。
こういうときあると助かる一冊。
少しずついろんな作曲家のものを買い集めてマス。
モーツァルト〈2〉 (作曲家別名曲解説ライブラリー)
・・・・・1,2巻あります。
この本によると、第1番〜第4番の協奏曲は、
他の作曲家のクラヴィーア・ソナタを改作したものらしい。
やはりピアノ協奏曲のお勉強としての作品だったのですネ。
さらにそれから3年後、
モーツァルトはK.107のピアノ協奏曲を書いています。
これは、ヨハン・クリスチャン・バッハの作品を下敷きにして書かれているそうです。
私が持っているバレンボイムのピアノ協奏曲集は、
ピアノ協奏曲第5番から始まっています。
これが、初のモーツァルトのオリジナル作品だからなのですね〜。
第5番が書かれたのはモーツァルトが14歳のときのこと。
ピアノ協奏曲を書き上げられるようになるまでに、
これだけの年月をかけるんなんて!
さすがレオポルトパパ?!
モーツァルトのお父さんは本当にスゴイです。
ところで、モーツァルトの書簡集を読んでいても思うのですが、
私、モーツァルトってすごく真面目だったんだろうなって思うんですヨ。
だって、音楽に対する努力は並大抵のものじゃなかったはず。
天才だけど、これでもかってくらい徹底的に基礎をやってる。
人並みの才能しかない人間でもこれだけの努力をしたら、
それなりに大成するんじゃなかろうか・・・と思うほどに。
ピアノ協奏曲にこれだけの時間と労力を使っているんだもの。
でね、こうなると聴きたくなっちゃうでしょう?
ピアノ協奏曲第1番から第4番。
探しましたよぉ〜。でね、見つけましタ♪
今注文しちゃった!(笑)
だって、私の大好きなピアニスト、ヘブラーのCDを見つけちゃったんだもん。
中古だけど、そんなのいいんです。
ピアノ協奏曲第1番ヘ長調(ヘブラー)
ちなみに、もう1枚見つけたとっても魅力的なCD。
リヒテルの演奏。
新星日本交響楽団との共演です。
なんか歴史的にも気になる1枚でしょ?
でもね、これはまだ買ってないんです。
このCD買ったほうがいいかなぁ・・・?
モーツァルト:ピアノ協奏曲第1番&第5番&第18番(リヒテル)
ランキングに参加してます。クリックで応援して♪
【モーツァルト/本---Amazon.co.jp】
モーツァルト 天才の秘密 (文春新書)
モーツァルト (講談社学術文庫)
モーツァルト名盤大全―最新・完全版作品解説&名盤ガイド (ONTOMO MOOK)
モーツァルトの手紙 (講談社学術文庫)
モーツァルト (新潮文庫―カラー版作曲家の生涯)
モーツァルト全作品事典
モーツァルト―マンガ音楽家ストーリー〈2〉 (マンガ音楽家ストーリー (2))
作曲家別演奏法 2 モーツァルト
楽天楽譜ランキング 楽天クラシックCDランキング Amazonトップセラークラシック