講座
2021年01月29日
ピティナオンラインセミナー受講者のご感想

🟠 とても具体的に実践方法などをご紹介いただき、またヒントとなるようなお話もたくさんお聞 かせいただいたので、子どもたちと向き合ってこれからもがんばっていきたいと勇気をいただいたように感じました。
🟠 講師が「こんなレッスンをしたい。こんな反応が返ってきて欲しい。」という、講師(大人)本意のレッスンではなく、彼ら彼 女らの状態や気持ちに立った愉快で楽しいレッスンをしていきたいと思いました。
🟠 発達障碍の生徒や健常者の生徒もなにも変わらなく一人一人のニーズに合わせてレッスンをやっていけばいいのだなと改めて感じました。
🟠 ピアノレッスンと言うと、どうしても、なんとかしてピアノを触らせなければ、という気持ちになってしまっていましたが、見る、聴くだけでも十分伝わることがあること、保護者を通して子どもも何かを感じ取っていることなどを学ぶことができました。
🟠 ピアノを弾く以外の内容でも、今後ピアノを弾くために必要なエッセンスを 伝えているところなのだということをしっかり意識して、保護者の方にもきちんと自信を持って説明できることも大切なのだと学びました。
🟠 発達障害児に関わらず、理解が少し難しそうな子どものためにもなるアドバイスをたくさんいただき、とてもありがたかったです。
🟠 実際的な点を視覚からも、実体験からも、具体的に教えて頂き、おおらかな気持ちで、生徒さんの理解力、興味に合わせて、一回一回のレッスンの中で出来ることを増やして、成長を見守る大切さを学べました。
🟠 発達障害児の指導に長らく悩んでいたのが解決し、すっきりしました。アドバイス頂いたことを実践しようと思います。
〜 講座 〜
なんでも聞きたい!少人数制質問会
http://musestown.livedoor.biz/archives/52256219.html
「知っておきたい幼児の特性」シリーズ講座
http://musestown.livedoor.biz/archives/52249060.html
〜 書籍 〜
2020年07月31日
講座Cダイジェスト
◉ 講座C ◉
《読譜指導の前に》
音符カードは読めるのに、楽譜になると読めなくなる生徒さんはいませんか?読譜指導前にじっくりと取り組み、生徒さんの体に染み込ませておきたいことについてのお話です。
※講座Cは、講座Aの幼児の特性を踏まえた上でのお話になるので、ご興味のある方は講座Aを先にお求めくださいね♬
2020年7月6日開催のZOOM 講座の録画です。
【動画料金(約2時間)】3000円
(講座C参加済の方は1000円)
【お申し込み】ブログ内講座お問合わせフォームからお願いします。
動画はファイル転送サービスギガファイルを使い、ダウンロードしていただくことになります。ダウンロードはパソコンからとなります。スマホからのダウンロードは、ギガファイルアプリのこちらをご参照ください。ファイル容量は2.12GBとなりますので、スマホの場合は空き容量にご注意くださいね。
2020年07月29日
涼しくZOOM講座




「知っておきたい幼児の特性」シリーズ講座
『知っておきたい幼児の特性』〜ピアノ・レッスン「なぜ、わからないの?」と悩む前に〜(音楽之友社)に沿った内容のシリーズ講座です。本を持っていなくても受講できる内容になっています。後半は導入期に限らず、さまざまな生徒さんへの相談タイムとなります。お気軽にご参加くださいね!
◉ 講座C ◉
《読譜指導の前に》
音符カードは読めるのに、楽譜になると読めなくなる生徒さんはいませんか?読譜指導前にじっくりと取り組み、生徒さんの体に染み込ませておきたいことについてのお話です。
※講座Cは、講座Aの幼児の特性を踏まえた上でのお話になるので、ご興味のある方は講座Aを先に受講してくださいね♬ 講座Bは受講していなくても大丈夫です。
【開催方法】ZOOM
【日時】7月30日(木)10時〜
(講座1時間+質問•相談最大1時間)
【講座料】2千円
【定員】30名
【申込】ブログの講座お問合わせフォームからお申込みください。
◉ 講座A ◉
《7歳頃までの特性を知ろう》
なんでわからないの?なんでできないの?と悩む前に。幼児の特性を知れば「そういうものなんだ!」と気持ちがラクになり、それらの特性に応じ一人ひとりに合ったアプローチを見出す楽しさが芽生えてきます。
このシリーズ講座の基本的視点となるため、これに続く講座に参加ご希望の方は、まずは講座Aをご受講ください。
2020年5月25日開催のZOOM 講座の録画です。講座Aは録画配信のみとなります。
【動画配信料金】3千円
【お申し込み】ブログの講座お問合わせフォームからお申込みください。
※動画はファイル転送サービスギガファイルを使い、ダウンロードしていただくことになります。ダウンロードはパソコンからとなります。スマホからのダウンロードは、ギガファイルアプリのこちらをご参照ください。ファイル容量は1.95GBとなりますので、スマホの場合は空き容量にご注意くださいね。
2020年07月23日
講座Dの準備
講座の準備は座ったままだと腰にきちゃうので、最近はこんな感じ♬

2020年07月21日
音楽之友社がFBで紹介してくださいました!



2020年07月20日
ZOOMでレッスン&講座
