2018年01月12日
久々の作曲『憧憬』
冬休み中、作曲をして遊びました。作曲は楽しみでもあり、学びでもあり。今回もたくさんの学びがありました♪
それにしても、テーマを展開させるって難しい。私にはこれが精いっぱい。変奏曲を作った時にも思いましたが、変奏や展開というのは、クラシック音楽の基本なのかもしれません。
こうして作曲していると、作曲の限界は読譜の限界と比例しているようにも思われて。楽譜の読み込みとは、なんと奥が深い!未熟さの痛感はなかなか辛いものですが、学んだら学んだ分、楽しさも倍増するので、辛いばかりでもなくて。
今年は成長の年にしたい♪
クリックで応援してネ♪

それにしても、テーマを展開させるって難しい。私にはこれが精いっぱい。変奏曲を作った時にも思いましたが、変奏や展開というのは、クラシック音楽の基本なのかもしれません。
こうして作曲していると、作曲の限界は読譜の限界と比例しているようにも思われて。楽譜の読み込みとは、なんと奥が深い!未熟さの痛感はなかなか辛いものですが、学んだら学んだ分、楽しさも倍増するので、辛いばかりでもなくて。
今年は成長の年にしたい♪
クリックで応援してネ♪

emksan at 15:14│
│ピアノ/練習&勉強