2016年05月08日

知っておきたい幼児の特性(音楽之友社)

今月音楽之友社から出版する予定の本が届きました。


s-DSCF0001


5部も届いてどうしよう?(笑)
とてもかわいらしい表紙になりました。


s-DSCF0002


ムジカノーヴァの連載を本にしたものですが、
大幅に加筆訂正しました。
第4章のスケールの細分化は連載にはなかった内容で、
23のステップに分けたアプローチをご紹介しています。

また、発達心理学者の小野寺敦子先生に、
ピアノを教えるのに役立つ心理学という
コラムを書いていただきました。
ピアノ指導者にとって興味深い内容を、
とてもわかりやすく書いてくださっています♪


s-DSCF0003

s-DSCF0004

s-DSCF0005

s-DSCF0006


下の写真は、第1章の冒頭です。


s-DSCF0007


店頭に並ぶのは10日後くらいではとのお話でした。
Amazonでは予約を開始しています。
こちらでは何故か楽譜扱いになっていますが、
ずいぶん前から訂正依頼をしているらしいので、
そのうち訂正されるのではと思います。

この本が、「なぜ?」と悩み苦しまれている方々を
解き放つ一冊となりますように♪


知っておきたい幼児の特性: ピアノ・レッスン「なぜ、わからないの?」と悩む前に
中嶋 恵美子
音楽之友社
2016-05-11



クリックで応援してネ♪
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  


emksan at 22:15│TrackBack(0) 本の出版 

トラックバックURL