2016年04月23日

発表会で弾き語り

毎年6月に開催している発表会。
今年は家の事情で100%できるとは限らないのですが、
「急なキャンセルがあるかも」ということを
生徒さんたちにご理解いただいた上で、
発表会の準備を進めています。 

どうなるかわからない話なので、花、写真はなし。
シンプルな弾き合い会のような形式にするつもりでいます。

『発達障害でもピアノが弾けますか?』に登場した、
軽度知的障碍のなっちゃん。
なっちゃんは漫画に書いたように、
ヴァイオリンの子とアンサンブルがしたくてたまりません。
ところが、相方の子(漫画に登場したかおるちゃん)は高校を卒業し、
カフェレストランで働き始めたため、
体調も精神状態もいまいち。 

この1年、頑張って仕事を続けてきたものの、
今月に入ってから腰が痛いと言うようになったそうです。
もともと姿勢が独特で筋力が弱く、
階段も何かにつかまらないと降りられない子なのですが、
立ち仕事のせいで腰に負担がかかってしまったよう。

仕事には通っているらしいのですが、
今月中は週4日病院に通うとのことで、
1か月レッスンをお休みすることになりました。

ところが、なっちゃんは頭ではわかるけれど、
わかりたくない〜といった状態。(笑)
なにしろ、昨年もかおるちゃんが仕事に慣れていないということで、
アンサンブルできなかったのですから。


 「じゃぁ、チェロとアンサンブルしたい!」


次に、なっちゃんが白羽の矢を立てたのは、
チェロを習っているあかねちゃん。(漫画のエピローグに登場)
ところが、この子は漫画に登場したシンジくんからのリクエストで、
シンジくんとアンサンブルすることが決まっていたのです。


「じゃぁ、リョウくんはどうかな?連弾したいな。」


リョウくんも本に登場している男の子ですが、
この子も、このひとつ前のブログ記事のような状況で、
誰かと連弾ができるような余裕はありません。
その他の子たちも、みんなソロ曲で精いっぱい。
大きくなって生活との兼ね合いから、
連弾できるほどの余裕が持てないのです。

そこで思いついたのが弾き語りでした。
ちょうど今やっている前の曲が合唱曲をアレンジしたもので、
右手は歌と同じ旋律を奏でる譜。
もうすでに弾けるようになっている曲だし、
これなら弾き語りができそう。

なっちゃんは歌が大好きで、
ヴァイオリンのかおるちゃんと、
あみんの「待つわ」が歌いたいと
リクエストしてきたことがあったほどです。
このときは必死で下のパートを練習し、
クリスマス会に、
私の伴奏で2人でハモってくれました。


「ねぇねぇ、アンサンブルが無理ならさ、
弾き語りしてみたら?
弾きながら歌ったらカッコイイじゃん!
この曲なら、弾き語りできちゃうんじゃないかな?
ね、試しに今歌ってみてよ!」



レッスン中に思いついたことだったので、
その場でお願いしてみたところ、
スイスイと歌いながら弾けるので、
本人も楽しくてたまらなくなった様子。


「なつ、弾き語りする!」


ノリノリになってくれました♪
そこで、1曲はピアノソロ、1曲は弾き語りに決定!

今日のレッスンでは、
先週レッスンした歌と伴奏のバランスに気をつけながら、
弾き語りしてくれていました。
今日の目標は言葉の発音。
単語の1文字の発音がかすれてしまうため、
意味が伝わらなくなるところが何箇所かあったからです。
(例えば「つよく」が、「×よく」のように聞こえます)

でも、その一文字を○で囲んだだけで問題クリア!
ものすごく意識して歌ってくれるようになりました。

なっちゃんが弾き語りをするというので、
音響が趣味のお父さんもノリノリのようです。
毎年、音響はお父さんのご厚意に甘え、
お任せしているのですが、
今年は弾き語り用にマイクを購入するとか。

なっちゃんの歌声は、
漫画でお伝えしたように、とってもひたむきなんです。
だから、私はなっちゃんの歌声が大好き。

とうとうなっちゃんが弾き語り!
もう、ピアノを習い始めて16年ですもんね。
そりゃ、成長もするし、私もおばさんになるわけです。(笑)


クリックで応援してネ♪
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  


emksan at 22:32│TrackBack(0) 障碍&幼児 | ピアノ/レッスン

トラックバックURL