2013年07月07日
2度目の戸隠旅行〜私にとって特別な場所〜
二泊三日の戸隠旅行へ行ってきました。
この土地は私にとって特別な場所。
戸隠についての詳細は、1度目の旅行記事に書いているので、
今回は写真中心で旅行をピックアップしていこうと思います。
奥社へ行く途中にある隋神門と杉並木。



隋神門の横に川が流れているのですが、
私はその川が大好き。
冷たい水に手を浸して、しばしその空間を堪能しました。

奥社から望む戸隠山。
神々しい山並みから、たくさんのパワーをいただいてきました。

前回行けなかった『そばの実』へ。
火・水だけ1日ひと組限定のそば懐石。
要予約です。
それを知らず、金曜日に予約しようとした私たちを、
快く受け入れてくださったご主人に感謝!
主人も私も、1日ひと組限定ということすら知らず、
額縁のような大きな窓から見える緑を堪能しながら、
広い静かな趣味のよい空間で、
ご主人こだわりのそば懐石を堪能しました。
食後、ご主人が出てきてくださったのですが、
お若い方で驚きました。
若いからこそのセンスだったんだなぁと。
出てくるお料理どれもおいしくて、
見た目も美しくて感動!
写真はほんの一部です。
最後にいただいたそばプリンも絶品♪






2日目の午前中は雨。
戸隠は雨の景色も神秘的で美しい!
写真は中社の横にある滝と鳥居。


晴れた日の中社。

念仏池。
小さな小さな池ですが、水底から地下水がわき出ているんですよ。
その部分だけ藻が生えず、水底の砂地がポコポコポコポコ。

宝光社の石階段。

熊よけの鈴を腰につけ、
耳に心地よいリ〜ンリ〜ンという音色と、
様々な小鳥の鳴き声を聴きながら、
3日間戸隠の森を歩き回りました。
横浜では不快指数抜群の湿度も、
戸隠では肌に気持ち良く。
腐葉土のいい香り!美味しい空気!
何度も何度も深呼吸し、堪能してきました。




クリックで応援してネ♪
この土地は私にとって特別な場所。
戸隠についての詳細は、1度目の旅行記事に書いているので、
今回は写真中心で旅行をピックアップしていこうと思います。
奥社へ行く途中にある隋神門と杉並木。



隋神門の横に川が流れているのですが、
私はその川が大好き。
冷たい水に手を浸して、しばしその空間を堪能しました。

奥社から望む戸隠山。
神々しい山並みから、たくさんのパワーをいただいてきました。

前回行けなかった『そばの実』へ。
火・水だけ1日ひと組限定のそば懐石。
要予約です。
それを知らず、金曜日に予約しようとした私たちを、
快く受け入れてくださったご主人に感謝!
主人も私も、1日ひと組限定ということすら知らず、
額縁のような大きな窓から見える緑を堪能しながら、
広い静かな趣味のよい空間で、
ご主人こだわりのそば懐石を堪能しました。
食後、ご主人が出てきてくださったのですが、
お若い方で驚きました。
若いからこそのセンスだったんだなぁと。
出てくるお料理どれもおいしくて、
見た目も美しくて感動!
写真はほんの一部です。
最後にいただいたそばプリンも絶品♪






2日目の午前中は雨。
戸隠は雨の景色も神秘的で美しい!
写真は中社の横にある滝と鳥居。


晴れた日の中社。

念仏池。
小さな小さな池ですが、水底から地下水がわき出ているんですよ。
その部分だけ藻が生えず、水底の砂地がポコポコポコポコ。

宝光社の石階段。

熊よけの鈴を腰につけ、
耳に心地よいリ〜ンリ〜ンという音色と、
様々な小鳥の鳴き声を聴きながら、
3日間戸隠の森を歩き回りました。
横浜では不快指数抜群の湿度も、
戸隠では肌に気持ち良く。
腐葉土のいい香り!美味しい空気!
何度も何度も深呼吸し、堪能してきました。




クリックで応援してネ♪

emksan at 11:10│TrackBack(0)│
│旅行
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ritsuko 2013年07月07日 16:52
いい旅行でよかったですね♪
素敵な所ですね…緑多い自然の中にいると、癒されそう(^^)
発表会の疲れ取れた事と思います。
先日 障害者を雇用している事業主の講演を聞きに行きました。諦める事なく何度も丁寧に…レッスンに通じると感じ 勉強になりました。
素敵な所ですね…緑多い自然の中にいると、癒されそう(^^)
発表会の疲れ取れた事と思います。
先日 障害者を雇用している事業主の講演を聞きに行きました。諦める事なく何度も丁寧に…レッスンに通じると感じ 勉強になりました。
2. Posted by 中嶋 2013年07月07日 17:21
>ritsukoさん
本当に自然に囲まれると癒されます♪
エネルギーが充満しました。(*^_^*)
生徒さんたちも理解ある雇用主の会社に
恵まれていくといいなぁ♪
本当に自然に囲まれると癒されます♪
エネルギーが充満しました。(*^_^*)
生徒さんたちも理解ある雇用主の会社に
恵まれていくといいなぁ♪