2011年11月07日

インベンションの楽譜に線を引きますか?

バッハを学ぶときのお話し。
私は対位法を学ぶ初めての生徒さんに、
それぞれのメロディに線を引いてもらうことがあります。

でもね、本当はコレ、好きじゃないんですヨ。
これはあくまでも対位法を見た目でわかりやすくするために、
最初の1,2曲にやるだけで、
それ以外は極力やらないよう避けています。

それは、符頭を線で繋げることにより、
見えにくくなってしまう情報があまりにも多いからです。
確かに横の繋がりが見えると、
テーマがどこにあって、それがどのように左右で展開しているのか、
わかりやすくなりますよね。
でも、線を引いてしまうと、その曲が持っているカラーが見えにくくなっちゃう。

私は、楽譜って模様だと思うんです。
その模様から受ける印象は、
そのままその楽曲への印象に直結するんですよね。
流れるような曲なのか、リズミカルな曲なのかetc.

パッと楽譜をみたとき、
あ、これはアリアだな、とか、
あ、これはダンスだな、とか
これは器楽合奏かな、
これは2重奏かな、
と思索することができる。
楽譜の模様ってすごい情報量。

バッハを読譜するとき、
私たちはその印象から、どういうテンポで弾こうかな、とか、
どういうアーティキュレーションで弾こうかな、と思案することになります。
この思索する時間がこの上なく楽しい!
でもね、線を引いてしまうとアーティキュレーションが見えなくなってしまう。
その楽曲の持つ個性が見えなくなってしまうんですよね。
そうすると、この楽しい思索にふけることができなくなってしまう。

例えば、順次進行と跳躍進行。
バッハはこの扱いをすごく心得た作曲家だなぁといつも思います。
優れたメロディには、優れた順次進行と跳躍進行があると感じます。
これは作曲家のセンスが問われるところと思うのですが、
私はバッハの跳躍する瞬間が大好き。

インベンションの第4番。
このテーマには減音程の跳躍があります。
順次進行の中にあって、ひときわ目立つ減の音程。
もうたまらんですね。(笑)
この減の音程に何も感じずに演奏するなんて無理!
しかもこれだけ順次進行が続いた中で、減の跳躍!!
みなさんはこの減に何を感じますか?
私は厳しさと切なさを感じます。

でもね、このテーマ、ゼクエンツとしてあらゆるところに出てきますが、
その際の跳躍、すべてが減音程ってわけじゃないんですよねぇ。
そこが面白い。

この順次と跳躍の音程を肌で楽譜から感じるには、
符頭と符頭を結ぶ線は、邪魔でしかないんですよね。
音程が見えにくくなってしまう。
私はそれよりも、跳躍する瞬間の2音をカギカッコで結び、
そこに「減」と書き入れる方が好きです。
本当は、何も書きこまずに感じるのが一番いいのでしょうけれど。

また、どのようなアーティキュレーションで演奏するかの思索。
インベンション第5番。
このテーマを線で結んでしまったら、
この楽曲の個性が見えてこなくなっちゃいますよね。
線で結んだ瞬間に、
ミレミーファーソーーラーー、と生き生きしたリズムが失われてしまう。

楽譜にはいろんな情報が書き込まれています。
その情報を1点に集約してしまう線引きは、
他の情報に対して盲目になってしまいがち。
本当に、楽譜ってすごいんですよ。
あらゆる情報が詰め込まれているのですから。
それを1点に集約しちゃうなんてもったいないと、私は思うんですヨ。


クリックで応援してネ♪
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  Twitter「つぶやく」ボタン



emksan at 14:23│TrackBack(0) ピアノ/レッスン 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by まり   2011年11月18日 08:55
楽理的なことは全くわかりませんが…
インベンションの1番を何とか終えて(終わらせてもらって?)8番に入ったときに、なんだこの楽譜は?と衝撃を受けたことは覚えてます。
まるで幾何学模様!
まるでパズル!
こんなに整然とした音符の並びで、なんでこんなにかわいい曲ができるんだぁぁぁ!と。

45才を過ぎて初めてのバッハだったので、新鮮だったのと、とても難しかったという印象です。
そして、ピアノをやめてチェンバロにいっちゃったんですけどね。

今もしピアノでインベンションをって言われたら、多分線を引かなくてもわかるかな。
歌わせたいところがわかれば強弱で強調できるし。

今チェンバロでやっているフロベルガー。
違う意味で線を引いている。
しかも縦線。
拍がわからん。

YouTubeで色々探していると、チャンネル登録者?かともだち?に中嶋さんをそこかしこに見かける。
あっ、同じところを見てるんだァ。ってちょっと嬉しくなる。





2. Posted by 中嶋   2011年11月19日 18:32
> YouTubeで色々探していると、チャンネル登録者?かともだち?に中嶋さんをそこかしこに見かける。 あっ、同じところを見てるんだァ。ってちょっと嬉しくなる。

そうなんですか〜。YouTubeただアップしてるだけで、ほったらかしなので、使い方が全くわかっていない私デス。(^^ゞ嬉しいなぁ♪

拍がわからん、に受けちゃいました。(笑)そういう楽譜ってありますよね♪脳ミソがよじれそうになる楽譜。(笑)