2011年07月04日

これを書いた社は終わりね、と脅迫する松本復興相(動画)

普段こういうことはブログに書かないのですが。
あまりにひどいので・・・。
この動画は東北放送のNスタみやぎ、という番組の動画です。
東北放送は、松本復興相から、
今後どんな脅しをかけられるんでしょうね。
このNスタの責任者とか飛ばされたりしちゃうんでしょうか。
ひどいです。本当にひどい吐き気がするような動画です。

私・・・法律には詳しくないのですが、
こういうのって脅しっていうんじゃないでせうか?
脅迫罪にならないのん?
こういうことがまかり通ってるのだとしたら、
日本の言論の自由なんてのは、まやかしですね。






クリックで応援してネ♪
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ  Twitter「つぶやく」ボタン



emksan at 11:55│TrackBack(0) 東日本大震災支援 

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ぞうちゃん   2011年07月04日 14:05
私は全国紙でこのニュースを見ました。
最後の「オフレコ」は載っていませんでしたが。
権力を持ったことのない人が、自分の力を振りかざしてみたくてああいう発言になった、ということでしょうか。

外で客人を待たせてはいけないという配慮から、先に部屋にお通しした、ということかと私は想像していました。何にしろ、子どもに教えているような物言いが逆にこの大臣の人となりを表していますね。

こんなときに、大臣のこの緊張感の無さは何なのだろう・・・と思いました。
2. Posted by 中嶋   2011年07月04日 14:18
ホントひどいですよね。あの「ちゃんとやれ」という命令口調もひどけりゃ、「そうしないと我々は何もしないぞ。」という復興相とは思えぬ発言。第一、復興相はお客さんか?!この人は、自分をお客さんと思って宮城へ行ったのか、と愕然とします。自分のプライドをくすぐってくれるかくすぐってくれないかで、復興を手伝うか手伝わないか決めるのが政治ではないだろうに。どうしようもないですね。