2009年08月17日
絶対に失敗しない豚の角煮
久々の更新です。仙台へ帰っていましタ。
仙台は涼しかったぁ〜!
ところで、今日は久々に料理の話をば・・・と思います。
私お気に入りの一品です。
絶対に失敗しない!という絶品料理。
自分でいうのもなんですが、
この料理、ほんっと絶品なのですヨ。
一度ブログに書いたことがあったかも?
【材料】
豚バラブロック みりん しょうゆ
八角(入れなくてもOK。私は入れた方が好き)
にんにく(入れなくてもOK。ホクホクにんにくが好きな人は入れるべし)
?豚バラを一口大に切る(大きく切ると美味しいヨ)
?大きな鍋に水をたっぷり入れ、そこに?と八角を入れて中火で3時間煮込む。
最後の10分になったら皮をむいたにんにくを入れる。
?ボールにやわらかくなった豚バラとにんにくを取り出し、
豚バラが熱いうちに、みりんとしょうゆを1:1で、たっぷりかける。
?味がしみ込むように、ときどき肉が崩れないようにやさしくかき混ぜる。
味付けを最後にするので、絶対焦げない、絶対失敗しない角煮です。
3時間というと面倒に思われるかもしれませんが、
焦げる心配のない3時間って、手軽なもんですヨ。
1時間に1回くらいお湯が減り過ぎていないか確認するだけで、
あとはテレビを見たり読書をしたり・・・です。
ところで、肉を茹でたスープ。
これを捨てたらもったいない!
めちゃくちゃ美味しいスープになるので。
油が多すぎる場合は、いったん冷蔵庫で冷やして、
油を浮かせ、それを取り除きます。
そうすると脂っこくない美味しいスープになりますヨ。
料理で残ったネギの端っこの緑色の部分や、
セロリの葉っぱを使います。
?ネギの端っこ、セロリの葉っぱ、ショウガの千切りをスープに入れる。
?スープに日本酒をたっぷり加え、10分ほど煮込む。
?スープからネギとセロリの葉っぱを取り除く。
?好きな具を入れて、塩で味付け、出来上がり!!
・・・・私はここに、わかめと一口大に切ったネギを入れます。
最高に美味しいわかめスープになりますヨ。
スープといえば、最近我が家ではショウガスープが流行っています。
ショウガってすごい!!ほんっとうにすごい!!
鶏がらの素もコンソメも、どちらの味付けにも合います。
私はショウガの千切りを多めに入れるのが好き♪
たまらんっ。
クリックで応援してネ♪
【料理/本---Amazon.co.jp】
こうちゃんの簡単料理レシピ (TJムック)
クチコミを見る
作っておくと、便利なおかず―スピード・作りおきおかず
クチコミを見る
太一×ケンタロウ 男子ごはんの本
クチコミを見る
ふたり分のチャチャッとごはん (オレンジページブックス)
クチコミを見る
おつまみ横丁―すぐにおいしい酒の肴185
クチコミを見る
フライパン1つですぐできごはん (オレンジページブックス)
クチコミを見る
LEE CREATIVE KITCHEN Portable 野菜でパパッとおつな味
クチコミを見る←私が重宝している料理本。本の大きさも大き過ぎずジャマにならず、
手軽な作り置きおかずが多く取り扱われていて、気に入っています。
楽天楽譜ランキング 楽天クラシックCDランキング
Amazonトップセラークラシック
トラックバックURL
この記事へのコメント
ところで角煮、私大好きです!
私はたま〜に作る程度ですが、母から聞いて卯の花を入れて煮るもんで、いつも油ぎったスープ、捨ててました!!汗 もったいなかったのカナ〜汗 今度油と卯の花を抜いて使えないか挑戦してみます!(卯の花も使えるのか!?)
先日はありがとうございました*^__^*中嶋先生の音を聞いて、話を聞いてもらって・・・・あれからしばらくお休みして少しだけ元気を取り戻しました☆結局なんだか忙しくバタバタともがいている私ですが、無理せず、やっていきたいと思います♪また愚痴・・・・聞いてくださいネ!
角煮に卯の花を入れるのですか〜!!初めて聞きました。どんな感じなのかな?スープ試してみてくださいね〜♪美味しいですよぉん。ラーメンのスープにするのもアリだと思いますヨ。
落ち着いたら、栞先生をコンサートにお誘いしよっかなぁ、なんてもくろんでいる中嶋です。フォルテピアノやチェンバロなど、古楽の演奏会でよいのがあったら、お誘いしてもいいですか?栞先生と行くコンサート、なんだか楽しそうなんだもぉん♪
そうそう、美術館とかはお好きですか?美術館へも一緒に行ってみたいなぁ。今いろいろと面白い企画をやってるんですヨ。
美術館は作家によって行きますが、全然詳しくないです〜汗 シャガールがとても好きで、シャガールの時くらいしか行かないんです。(偏ってマス汗)
卯の花は油を吸収するために入れるみたいです。味とはあんまり関係ないのかも・・・あと、落し蓋の役目もしてくれます♪
仙台来ていたんだね〜〜私は10日から一泊で東京に行っていたよ〜
初めてピティナに大人を出してみたんだ〜予選通過して東京で本選でさ!!
レベル高くてびっくりだったよ。。。
角煮美味しそうだね♪私もしょうが好きだよ〜最近結構食べてるんだ〜美味しいよね〜〜さっぱりするし!!
おうち買ったのかな??いいな〜〜(*^_^*)
うちはまだ。。。
二人でゴルフにはまってて貯金がなかなかね〜(*´∀`)クスクス
でも元気そうで☆また突然現れるかも〜〜((*≧∇)乂(∇≦*))
やったぁ♪ではでは、よさげなのを見つけたらお誘いさせていただきまっす!楽しみぃ♪
久しぶり!仙台は涼しくてびっくりしたよ。それにしてもコンペはお盆なんてなんのその、厳しい世界なのぬぇ〜。毎年コンペに生徒さんを出している先生って、本当にすごいと思ふ。れみちゃんは、今年東京まで生徒さんを見守りに来たんだね。でも、こういう機会にいろんな人の演奏を聴けるって、とても勉強になるよネ!お疲れ様でした♪
ところで、お家買ったのよぉ。土地とお家。でも、仙台で買うよりずっと狭いのよ〜。仙台へ帰って、いろぉんな新築のお家を眺めてきたけれど、どこもお庭が広くって、2階建てのお家も広くって。仙台は恵まれてるなぁと思ったよ。仙台の人が、東京の家の階段を見たら、狭くてびっくりするんだろうなぁと、いつも思うよ。階段の幅が仙台じゃあり得ない狭さだから。(笑)とはいえ、念願の家です。一軒家はのびやかで、堪能しているヨ。
でわでわ!お互い体に気をつけて、夫婦仲良くがんばろぉ〜♪