2009年01月19日

今年のLa Musipue du soleil〜子どものための無料演奏会〜

ガーデニング4今年で第9回目を迎えるLa Musipue du soleil演奏会。
これは、ピアノ講師を中心として活動している、
子どものための無料演奏会です。
赤ちゃんも、発達障害の方も、
気軽に聴きに来られるのがモットー。
地元密着型の活動で、
毎年大田区大森周辺の小学校にチラシを配っています。

使っているホールは、100人ちょいしか入らない小ホール。
これが丁度よい規模なんですヨ。
聴いている人が緊張せずにリラックスして聴ける上、
ライヴ感覚が得られる規模。
不思議と、この規模だとみなさん静かなんですよ。
私の発表会も、毎年ここで開催しているのですが、
「静かにして!」と言わなくても、なぜかみんな静か。
ホールが大きくなればなるほど、演奏者と距離が生じてしまい、
小さい子は静かにしているのが難しくなるのかな〜、
なんて感じています。

もちろん、La Musipue du soleilのプログラムは、
小さい子が窮屈に感じないよう、イロイロ工夫もしてあります。
1曲あたり3分程度の曲にするとか、
聞き知っている曲を多く用意するとか・・・ネ。
La Musipue du soleilは、
まだ1度もクラシックコンサートに足を運んだことがない、
といった方々の「きっかけ作り」も兼ねているんです。
生演奏っていいじゃん!
クラシックっていいじゃん!
と思ってもらえたら、めっけもの。

花瓶今年の第1部プログラムは、例年通り名曲集なのですが、
その中に舞曲特集を組み入れました。
世界各国のいろぉんな舞曲を、
ヴァイオリンやピアノで演奏します。

そして第2部。
毎年、第2部はクラシックに限定してはいません。
これまで第2部でやってきたものをご紹介させていただくと、こんな感じデス。

第1回:お話と演奏「ピーターと狼」
第2回:スタジオジブリ特集
第3回:音楽とお話「魔笛」
第4回:日本のうた
第5回:音楽物語「窓ぎわのトットちゃん」
第6回:いろんな楽器・連弾
第7回:お話とうた「11ぴきのネコ」
第8回:音楽と語り「くまのプーさん」

特に、お話とうた、音楽と語りが人気で、
第7回から連続してますね〜。
で、今年も音楽とお話・・・になってしまいました。
とても素敵な素材に出会うことができたからです。

題名は「おしゃべりなたまごやき」。
第7回の「11ぴきのネコ」もそうでしたが、
この素材も絵本がもとになっていて、
小学校などの学芸会で使えるような楽譜が出版されているのですヨ。


はっぴょう会 絵本から劇あそび おしゃべりなたまごやき (はっぴょう会 絵本から劇あそび)はっぴょう会 絵本から劇あそび おしゃべりなたまごやき (はっぴょう会 絵本から劇あそび)
著者:寺村 輝夫
販売元:ドレミ楽譜出版社
発売日:2008-09-19
クチコミを見る


私たちはストーリーテラー1人か2人&ピアノ・・・という組み合わせでやっているので、
この楽譜&台本をそのまま使用することはできません。
そこで毎年、こういった楽譜をもとに、台本など作り直すのですが、
今日、その台本を作り上げたのですヨ。
いつも一緒に考えてくれるT先生と、蒲田のジョナサンで待ち合わせ。
楽譜を見ながら、あーでもないこーでもない、と案を練りました。
面白くなりましたよ〜。嬉しい♪


そして、今回新しく試みたこと。
それは、この会を長く活動し続けるために必要となった試みです。

代役を立てる。

今年の私、ちょいと理由があって、
確実に責任を持ってプログラムを遂行できる状態ではなく、裏方に徹しています。
もちろんほかの先生方も、主婦をこなしている方々ばかり。
家庭とこういった活動の両立って、なかなか大変。
介護をしながらピアノ指導もして、
その上子育てしながらこの活動に参加している先生もいるんですヨ。
で、私も一応長男の嫁なのデス。(^_^;)
このように、家族に対して責任を負っているメンバーが多いんですよネ。

子どもLa Musipue du soleilは優しい団体でありたい。
長く続けていくためには、
演奏者に優しい団体でいる必要があります。
家族が支えてくれているから、今の私たちがいるのだから。
こうして自分たちがやってきたことを地域に還元できるのも、
支えてくれる理解ある家族があるからこそ。
自宅でピアノを教えることができるのも、家族の理解があればこそだし。
だから、自分たちにとって最も大切とすべき家族を、大切にしていける活動にしたいと思うのです。
けれど、無料だからといってせっかく来てくださった方々に、
「公演は中止となりました。」とは言いたくありませんよね。

そこで、昨年から代役を立てる方法を考えるようになっていたのです。
今年は、歌付き語りバージョンと、完全ナレーションバージョンの2つの台本を作成。
歌の得意な人が急に出られなくなった場合、
ナレーションバージョンで公演する・・・という試みデス。
2つの台本を作ってみて思ったこと。
どちらの台本も面白いぢゃん!なのですヨ。
当日代役が必要ではなく、ナレーションバージョンがお蔵入りになったら、
ちょっともったいないなぁ〜みたいな。(笑)

メンバー間でいろいろと知恵を出し合いながら、
細く長く聴く人も出る人も、心地よくなれるコンサートを目指して、
来年の第10回を目指したいナ♪

猫今年の公演日は5月16日(土)です。
開場13時、開演13時半になる予定。
場所は平和島駅徒歩5分のところにある、
大森スポーツセンター内 小ホールです。

詳細が決まったら、
もう一度こちらでお知らせさせていただきますネ!


ランキングに参加してます。クリックで応援して♪
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ 


【劇あそび/本---Amazon.co.jp
カンタン劇遊び - 世界の昔話 - (PriPriブックス) (プリプリブックス)
クチコミを見る
はっぴょう会 絵本から劇あそび ブレーメンのおんがくたい
クチコミを見る
はっぴょう会 劇あそび スサノオの冒険/三びきのこぶた 振付:井出真生
クチコミを見る
はっぴょう会 劇あそび てぶくろ (てぶくろ/オズの魔法使い/おむすびころりん ) 振付 井出真生
クチコミを見る
はっぴょう会 劇あそび ねずみのよめいり/眠れる森の美女 (はっぴょう会・劇あそび)
クチコミを見る
はっぴょう会 劇あそび ピーターパン/つるのおんがえし (はっぴょう会・劇あそび)
クチコミを見る
11ぴきのネコ 合唱版
クチコミを見る

楽天楽譜ランキング  楽天クラシックCDランキング  Amazonトップセラークラシック



 



emksan at 20:48│TrackBack(0) 音楽/コンサート 

トラックバックURL