2006年12月28日

ショパンこなれてきた??&簡単料理

引き続き、ショパンのバラード第2番。
随分とこなれてきた?!
速いパッセージの部分は暗譜ができたので、
速さについていけるようになってきたし、
音や跳躍にも慣れていい感じ♪
レッスンで新風が入ってきたのもよかったのかな。

こなれてくると何が違うって、疲れが違う。(笑)
脳みそもあまり疲れないし、身体的な疲れもぐっと減ります。
「探す」という無駄な動きがなくなるんだなぁ、きっと。
ちょっとでも迷いがあると瞬発力に無理がでるのでせう。

嬉しいのは速いパッセージが音楽的になってきたコト
ただガンガン鳴らしているだけ感が強くて嫌だったのだけど、
響きとフレーズが聴こえてくるようになりました。
こうなってくると練習も楽しさ倍増。

とりあえず年内中にここまで持ってこれたことで一安心。
あとは来年生徒さんへのレッスン再開前の数日で暗譜を完了させて、
さらに自分を安心させてあげたい。(笑)
私は本番前に1ヶ月は熟成期間が欲しい人なので・・・。
いやぁ、ここ3週間よくがんばりました。
お正月は楽しくのぉんびり過ごそうっと♪うほっ


【私のお気に入りメニュー】

★豚の角煮
 お正月にたぁっぷり作って、お酒のつまみに。
 とっても簡単なのです。
 豚バラを一口大に切って、
 
八角の入ったお鍋で3時間煮込みます。(味付けなし)
 ・・・・2時間50分したらにんにくをたっくさん入れます。
    煮込んだにんにくはホクホクしてとても美味しいので。
 ふわっふわのとろっとろになった豚バラ&にんにくをボールにあけ、
 みりんとお醤油を1:1で全体にかけます。
 お鍋から出したばかりのふわとろ豚バラは、ぐんぐん味を吸ってくれ、
 とぉっても美味しい角煮に仕上がるんですヨ。

★なんちゃってマリネ
 イタリアンドレッシングがあれば出来ちゃう、お手軽マリネです。
 私はいつも、ゆでだこorスモークサーモンで作っています。
 玉ねぎはスライス。セロリは表面の皮をそいで一口大に。
 今年はオリーブも入れるつもり。ピクルスやレモンを入れるとさっぱりします。
 材料が揃ったらタッパーorジッパーに入れて、
 ドレッシングが全体にまわるように振ります。
 1日冷蔵庫に置いて完成。

★エビとレンコンの西京漬け
 ・・・・・今日テレビで仕入れたメニュー。今年作ってみる予定。
 白味噌1キロに対し、酒300ml、砂糖300gをボールでよぉくかき混ぜます。
 殻付きエビとレンコンを素揚げにします。
 タッパーに味噌ダレを敷いて、その上にキッチンペーパーを敷きます。
 キッチンペーパーの上に素揚げにしたエビとレンコンを載せ、
 その上にキッチンペーパーを載せて再び味噌ダレを多めに載せます。
 1日置いておけば美味しく食べられるそうです。楽しみ!!

いつもは仙台の彼の実家へ差し入れを持っていくのですが、
今年は義妹のお家でお正月です。
彼も彼の父も義弟もお酒が大好きなので、
お酒のつまみになるような差し入れを〜です。
豚の角煮はみんな大好きなので、作るのがとても楽しい♪
甥っ子も入れて毎年足りないなぁと感じていたので、
今年はたぁっぷり豚バラ4本煮込む予定。
これなら何日か楽しめるでしょ?(笑)
太らないようにしなきゃ・・・<(;~▽~)

♪ 毎日ひとポチッ よろしくお願いします♪
banner_03 にほんブログ村 クラシックブログへ

12月に出版された音楽本をチェック!


【お正月料理/本】
お正月料理と鍋
基本のおせちと正月のおもてなし (2007年版)
伝統のおせち―お正月の料理が上手に作れます
わくわくお正月とおもち
初めてのおせちとお正月料理―黒豆、きんとん、田作り…。定番おせちがきちんと作れる。
お正月料理179点―基本のおせち料理からおもてなし料理まで
おせちとお正月のごちそう
お正月料理142メニュー―おせち料理からおもてなし料理まで
はじめておせちきちんとお正月
保存決定版 おせちと正月料理
おせちとお正月料理―はじめてでもラックラク
お正月料理となべ物―付・洋風煮込み
おせちと正月のもてなし―年末年始の人気メニューがいっぱい
きちんとおせちとアレンジおせちでおいしいお正月
おせちと正月の料理―わが家の味を手づくりで



emksan at 12:21│TrackBack(0) ピアノ/練習&勉強 | グルメ

トラックバックURL