2006年07月18日

手首が下がっちゃう?

ピアノを教えていて、
どうしても手首が下がってしまう子。

tekubi


















直そうとしても、すぐに下がってしまう。
何故?

私が教えている発達障害のお子さんや、
3才児、4才児の場合。
原因は指の弱さにあるように思います。
指が弱すぎて、手首で弾いてしまうのです。

このことが原因で手首が下がってしまう場合、
私はまず「手首を下げないで」とは注意せずに、
指の強化に努めます。
一本の指にだけ気をつけていればよい、
ゲーム感覚で取り入れることのできる方法です。

elevator


















名付けて「エレベーターゲーム」です。
一本指で、右手はのぼり、左手はおりていきます。
のぼりきったら(おりきったら)、
「到着〜」と先生とバトンタッチ。
これだけでゲーム性が出てくるのが不思議なトコロ。
どんな練習でも、練習名を「○○ゲーム」にしてしまえば、
子どもはゲームとして受け止めてくれるところがありますネ。

気をつけるのは第1関節と付け根だけ。
「まぁるいおゆびでね」でOKです。
私はこの方法で、左右2,3指を鍛えます。
場合によっては5本指全部やる場合もあります。
が、これは時間がかかりすぎます。(^-^;

毎日続けていることが大切。
ダウン症などの指が極端に弱いお子さんでも、
じっくり毎回のレッスンや家での練習で取り入れていると、
驚くほど指が強くなっていきます。

次に、ここまで指が弱いわけじゃないんだけど・・・という場合。
原因は親指や小指にあったりします。

oyayubi-wrong


















koyubi-wrong


















どちらもベタァ〜〜と鍵盤に張り付いてますねぇ〜(笑)
私はこれを生徒に説明するとき、
「親指が眠っちゃってるよぉ〜。」と言います。
だから「起こしてあげようね。」と。

oyayubi-model


















koyubi-model


















鍵盤に触れる位置が指のどの部分になるのか、
生徒さんの指を触って確認しながら、
「つま先で弾こうね。」などという表現も、
子どもにはわかりやすいようです。

また、導入期に使える矯正法。
すでに5本指で弾ける子に限りますが・・・。
次のポジションを見てください。

position


















2,3,4指が3つの黒鍵に置かれます。
こうすると必然的に、
親指と小指はつま先で演奏することになるんですよね。
このポジションでテクニックの練習をします。

私は六島先生の教材を使用することが多いのですが、
指番号のかかれたシートを使います。

「23231」「43234」「13423」
などランダムに書かれた指番号シート。
これを見ながらそのシートの通りに指を動かすだけです。
このポジションで練習すると、
理想的な手の形になるような気がしています。

また、ある程度演奏力がついてきているにも関わらず、
なかなか手首の下がりが治らない場合。
「指に腕の重さを乗せるんだよ。」と、
付け根と指先を意識させること。
また手のくぼみ を安定させること。
こちらが辛抱強く毎回言うくらいが丁度よい?!

基本的に手首が下がる「指が弱い」以外の原因は、
「指が動いていない」だと思います。
手首で弾いて、指が適当にしか意識できていない。
http://www.terra.dti.ne.jp/~emikosan/1-2.htm
のような指への意識を持たせることも効果的です。
特に親指の動かし方を間違っていると、
親指で演奏する際、毎回手首で演奏することになってしまいます。

基本的な手の形や脱力は、
「輪郭のはっきりした美しい音色」を手にするためにとっても大切なコト。
毎回毎回クドクド言われる生徒さんは辛いかもしれないけれど、
「いい音探し」は練習を楽しいものにしてくれるはず。
私が生徒さんたちによく言うこと。

「耳をダンボにしてね。」

楽譜に耳マークを書きながら、
ピアノを奏でるときの本当の楽しさ、
「美しい響き」
気づいてもらえたらと願っています



〜 講座 〜 

なんでも聞きたい!少人数制質問会 
http://musestown.livedoor.biz/archives/52256219.html 
「知っておきたい幼児の特性」シリーズ講座 
http://musestown.livedoor.biz/archives/52249060.html 


〜 書籍 〜


楽天ブックスでピアノ指導関係の本を探す
Amazonでピアノ指導関係の本を探す

楽天楽譜ランキング  楽天クラシックCDランキング

↓ポチッとよろしくお願いします↓
人気Blogランキングへ にほんブログ村 クラシックブログへ



emksan at 21:06│ ピアノ/How to | ピアノ/レッスン